フェイバリットストーン 銀座本店

フェイバリットストーン店長ブログ

店長

 店長 内山美緒
 プロフィール

このブログでは、当店が取り扱っているそれぞれの商品のご紹介に加えて、宝石の美しさの楽しみ方、さらにちょっと掘り下げた<美しさの理由>まで、幅広くご紹介できればと思います。
ご感想やご意見、ご質問などを、お気軽にお寄せいただけますと幸いです。

カテゴリー

サンゴ(赤珊瑚) K18 リング 推定3ct 他計0.85ct

サンゴ(赤珊瑚)リング 推定3ct

このリングのご紹介は、「3月」に是非したいと思っていました。

今回は、「赤珊瑚(サンゴ)&マルチカラーストーンリング」のご紹介です。

なぜこのタイミングが良かったのか?

それは、なかなかコラボしにくい3月の誕生石、「珊瑚(サンゴ)」と「アクアマリン」が一緒になっているちょっと珍しいジュエリーだからなんです。

使用されている上質の赤サンゴは、拡大するとサンゴ特有の木目模様が美しく、肉眼では曇りのない艶やかな照りと、柔らかな朱色がとても魅力的です。

かすかにカーブしたその形は、海の中で波と戯れていた頃の、優雅な成長を思わせます。

そして、そんなサンゴを飾るのは贅沢にもなんと「7種類」ものカラーストーンたち。

イエローサファイア(黄)、ルビー(赤)、ガーネット(緑)、ペリドット(黄緑)、アクアマリン(水色)、ピンクトルマリン(ピンク)、トパーズ(水色)と、いずれも誕生石にピックアップされるような人気の面々が、所狭しと並んでいます。

マット仕上げの曲線の美しい金の台座が、有機的な形を作ることでさらに彩りを加え、これから訪れる春のお花畑を先取りしたような、見ているだけでもわくわくするにぎやかさが魅力のリングです。

艶消し加工の金の台座により、派手ばでしくないところも重要なポイント! 日本において宝石として珍重されてきた歴史の長い珊瑚の宝石言葉は、納得の「幸福」と「長寿」。

一説によると、「珊瑚(サンゴ)=産後(サンゴ)」とかけて、出産のお祝いに送られることもあったとか・・・。

日本ならではの、素敵な語呂合わせですよね☆

はめたその瞬間から、生活がカラフルに輝き始めるマルチカラー・リング。 是非、実物でもご堪能いただきたい一品です。

商品ページは下記です。↓

http://www.favoritestone.jp/SHOP/273204.html


サンゴ(赤珊瑚)リング 推定3ct
サンゴ(赤珊瑚)リング 推定3ct